
人工知能チャットボットセミナー開催!「チャットボットは生活をどう変えるのか?プラットフォームのエコシステムが生み出すチャットボットの可能性」
株式会社mofmof(東京都渋谷区)とオキナワアイオー株式会社(沖縄県那覇市)は2016年12月15日(木)、人工知能チャットボットセミナー「プラットフォームのエコシステムが生み出すチャットボットの可能性」を開催いたします。
多くの市場においてインパクトをもたらしうる「チャットボット」の可能性について、LINEをはじめとしたその活用企業各社と学びを深めていく勉強会となります。
イベント概要
チャットボットという、テキストや音声を通してユーザーとコミュニケーションを自動で行うプログラム。
今や35億人規模にも及ぶメッセージングサービスや、音声アシスタントサービスの急激な利用者増加を受け、どのプラットフォーマーもこのチャットボットの仕組みを取り入れるべく大きく投資を行っています。
LINEやFacebookはそのメッセージングプラットフォーム上で誰でも簡単にチャットボットが作れるようオープン化を行ない、多くの企業へその膨大なユーザーとのコミュニケーションの可能性を開いています。またGoogle、Amazon、Apple、Microsoftといった巨人たちも同様の展開や音声アシスタントサービスの開発強化など行うなど、今、取り入れるべきテクノロジーとして各社から注目を集めているトレンドです。
人工知能(AI)を取り入れることで加速度的な発展が期待されるチャットボット、今回のイベントでは日本におけるチャットボットプラットフォームの本命とも呼べるLINE、そしてチャットボットの開発を行なうスタートアップを中心にそのエコシステムがもたらすインパクトについて考えていく勉強会となります。
問い合わせの自動化、社内コミュニケーションの円滑化、新規顧客の獲得など、既存のビジネスの課題解決において応用の範囲が多岐に渡るチャットボットについて、その一線で活躍される方々とその理解を深めてみませんか?
特に蓄積データが十分にある大手企業における活用について効果を発揮します、経営企画室など、新しいことに取り組む部署の担当者様のご参加などお待ちしております。
開催概要
- 日時 :2016/12/15 (木) 19:30 ~ 22:00
- 定員 :75名
- 会場 :新宿エルタワー15F マイナビルーム(〒163-1519 東京都新宿区西新宿一丁目6番1号 新宿エルタワー)
- URL :https://www.facebook.com/events/212744205831003/
登壇サービス(企業)
- LINE:https://linecorp.com/
- Relux:https://rlx.jp/
- pecotter:http://pecotter.jp/
- My-ope office:http://www.my-ope.net/
- okinawa.io:http://okinawa.io/
- 【主催】:mofmof inc./okinawa.io
- 【主催協力】:株式会社マイナビ
- 【協賛】:アディッシュ株式会社
※当イベントは(株)マイナビ様の共同主催で行っており、会議室をご用意頂いております。当日ビル内に案内看板やスタッフは立っておりませんので、直接「新宿エルタワー15F マイナビルーム」までお越し下さい。
※当日道に迷われたり、遅れる場合は下記までご連絡下さい。
イベントアジェンダ(※予定)
- 19:15〜 受付開始
- 19:30〜 1.チャットボットが世の中にもたらす3つのインパクト(okinawa.io 金城辰一郎氏 著書:チャットボット AIとロボットの進化が変革する未来)
- 20:00〜 2.チャットボットのプラットフォームとしてのLINEの取り組み(LINE株式会社 ビジネスプラットフォーム事業室 藤原俊介氏)
- 20:40〜 3.チャットボットなど、自然言語処理と機械学習テクノロジーで今実現出来ることと課題(mofmof inc. エンジニア兼代表取締役 原田 敦)
- 21:00〜 4.パネルディスカッション:
- スタートアップ企業がチャットボット開発に取り組む理由
- My-Ope Office(mofmof inc.): エンジニア兼代表取締役 原田 敦
- Pecotter(株式会社ブライトテーブル):Founder & CEO 松下勇作氏
- Relux(株式会社Loco Partners):執行役員 プロダクト責任者 宮下俊氏
- 21:40〜 5.懇親会ミートアップ
- 22:00 イベント終了
本件に関するお問い合わせ
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。