
My-ope office(マイオペ オフィス)無料導入キャンペーンのお知らせ
人工知能チャットボットを、社内問い合わせ対応に使いたいすべての企業様へ、完全無料導入キャンペーンのお知らせ。
株式会社mofmofでは、社内問い合わせ対応専用の人工知能チャットボット「My-ope office(マイオペ オフィス)」の完全無料導入キャンペーンを開始いたします。繰り返されるくだらない社内問い合わせに今後もまじめに対応し続けますか?労力や時間の無駄遣い、かさむ人件費にうんざりの総務部長様や情シス部長様は、今すぐご応募ください。
My-ope office(マイオペ オフィス)とは?
企業内のあらゆる部署から繰り返し来る、さまざま総務の問い合わせや簡単な情シスに関する問い合わせ、わざわざ人が回答するまでもない雑多な質問などを、担当スタッフに代わって一手に請け負う社内問い合わせ対応専用の人工知能チャットボットです。
社内問い合わせに由来する見えない膨大なコスト
社内のあらゆる部署から来る同じような質問に、延々と答え続けることほど面倒で無駄なことはありません。 繰り返される無駄な社内問い合わせに、まじめに答えるコストを計算したことはありますか?
例えば、3名のスタッフが社内問い合わせ対応に毎日3時間費やしている場合。 3名×3時間×22営業日=月間198時間。 時給3000円換算で、なんと月間59万円のコストが無駄に。 年間712万円もの人件費を浪費している計算になります。
他にも、社内特有の業務フローや就業規則について、新人が聞きづらく、手が止まっていることがあります。 やっとの思いで聞けた質問も、先輩社員からすれば、たった今、他の新人に教えたばかりのことだったりします。
こうした社内の見えない無駄も、マイオペオフィスなら、すべて解決いたします。
社内問い合わせ対応に特化した採用テクノロジー
ハイブリッドチャットBOTエンジン
業界初、機械学習を活用したAIベースの対話エンジンにルールベース対話エンジンを融合し、問い合わせ者がよりスムーズにテンポよく会話を進められる環境を実現しています。
ステップ by ステップ型の会話構成
一問一答で得た回答では、問い合わせ者はその回答に信頼を持てません。問い合わせ者がBOTから得た回答が正しいと思えるよう、敢えて質問に段階を踏ませ、得られた回答で「間違いない」と思える会話ロジックを組んでいます。
会話定義のメンテナンスが直感的
メンテナンス担当者はチャットボットと実際に会話をしながら学習させることができ、会話定義は極めて直感的です。もちろん、Excelによる一括アップロード作業での育成も可能です。
My-ope office公式サイト
キャンペーン概要
この度、My-ope office(マイオペ オフィス)のサービスリリースに伴い、無料導入キャンペーンを実施いたします。初期導入費12万円、月額運用費8.5万円のマイオペオフィスが6か月間、総額63万円分がすべて無料でお使いいただけます。しかも、メンテナンスや会話定義のチューニングもすべて弊社で承ります。 なお、無料でお使いいただける企業様は、抽選の上、限定5社に限らせていただきます。
導入条件
- 社内問い合わせ対応に課題を感じている法人であること
- 日本国内に籍を有する法人であること
- 2016年11月30日迄に導入開始できること
導入期間
6か月間
キャンペーン当選社数
5社
応募期間
2016年9月12日(月)~2016年9月23日(金)
応募方法
ご応募は簡単です。下記公式サイトの下段にある「お問い合わせ」フォームより必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックし、ご応募ください。
フォームの「お問い合わせ内容」項目には以下のご記入をお願いいたします。
- 貴社名
- 部署名
- 役職名(ない場合は「無し」とご記載ください。)
- ご氏名
- ご連絡先電話番号
- 「無料導入を希望します。」とご記載下さい。
導入企業の選考方法
面談により導入企業様を決定いたします。 ご応募頂いた後に、弊社担当よりメールかお電話にて面談のご連絡をさせて頂きます。面談は弊社本社(東京都渋谷区)にて行います。導入や運用に関する詳細・その他必要事項の説明の他、導入にあたってのご質問を承ります。また貴社の社内問い合わせに関する課題や現状を質問させて頂きます。なお、面談の末、弊社判断により導入が難しいと思われた場合は、導入をお断りする場合がございます。
ご応募は今すぐ!
以上