教えてどんうさぎ
キャラクター紹介
-
CHARACTOR 1 どんうさぎ
埼玉県在住の40代の中間管理職サラリーマン。
態度は横柄だが、実は部下想いの憎めないやつ。
悪態をつきながらも相談ごとには熱い心で答えてくれるぞ! -
CHARACTOR 2 オペ子さん
mofmofのプロダクト、チャット AI「My-ope」の中の人。
日々色んな人の質問に懇切丁寧に答えている。
大人しい性格だが、勇気を出してどんうさぎに質問してみたよ!
-
どんうさぎの画像
応募先が決められないって?
それならmofmofっていう企業がオススメだな
迷う点があれば言ってみな、オペ子 -
オペ子さんの画像
色々な企業の情報が目に入るけど、
正直、どれも違いがよくわからなくて...
mofmofと他の企業の違いが知りたいな -
どんうさぎの画像
まかせな!!!
mofmofと従来型の受託開発企業との働き方の違いって?
使われている技術
従来型
息の長いプロジェクトが多いぞ。
システムが巨大なため、そのバージョンでないと動かない仕組みになっていたりするんだ。
そいつらの刷新にも莫大なコストがかかるから、使われている技術が古くなりがちだな。
mofmof
新規作成案件多いので、技術的負債がないところからスタートできるぞ。
走り出しているプロジェクトに JOINすることもあるが、若めのスタートアップが多いので、モダンな技術に触れられるぜ!
開発スタイル
従来型
契約時点で詳細な仕様を決めるスタイルのため、実際にものを触るのがすごく先になるぞ。
多くの関係者の間で、責任の所在を明確にしつつ、先を見通した詳細な仕様を共有しないとならないから、
関連するドキュメント業務が多くなりがちだな。
mofmof
実際に動くものを出来る限り早く作る開発スタイルを優先しているぞ。責任範囲を明確にするためのドキュメントを省略し、開発のために必要なドキュメントに絞って作成するようにしているんだ。
プロダクトとの関わり方
従来型
聞いた話だと、若年のうちは簡単なコードしか書けない。経験を積むとものを作るためのマネジメントに回されるというな。年数を重ねても開発を続けるというキャリアパスが見えなくなるようだぞ。
mofmof
一つのプロダクトに対し少数精鋭のチームで挑んでいくからな。要件定義~設計~開発までの全ての工程に主体的に関わる必要があり、プロダクトから離れる期間なんてないぜ!
-
オペ子さんの画像
一般的な受託開発企業との違いはよくわかったわ
他にもmofmofらしい働き方って
あるのかしら?? -
どんうさぎの画像
まだまだmofmofのことを理解していないようだな
もっと詳しく教えてやるからついてこい
mofmofと自社開発の働き方の違いって?
自社開発は納期がなくて自由?
自社開発
自社開発の方が納期に無理がなさそうという人が多いな。
受託は無理をして間に合わせるイメージがあるって話だ。
mofmof
詳細は割愛するが、mofmofでは個人が無理をせずお客さんに価値を提供できる仕組みを整えているんだ。
残業時間については、月に45分という実績もあるぜ!
自社開発とmofmofどっちが向いてる?
自社開発
「特定のやりたい事業ドメインがある人」には自社開発が向いているんじゃないかな。
mofmof
特定のやりたい分野は決まっていないけれど、「技術を高めたり、技術で人の役にたつことにテンションが上がる人」はぜひmofmofに来て欲しいぜ!
-
オペ子さんの画像
なるほどなるほど、それぞれに良さがあるのね
で、結局どういう人がmofmofに向いているのかまとめてくれる? -
どんうさぎの画像
さんざん丁寧に教えてやったのにわがままなやつだな
まあいい、これでしっかり考えるんだな
まだまだある!mofmofらしい働き方
プロダクトとの関わり方
他の会社
自分の会社でプロダクトを持っている企業に行くと、その会社のプロダクトや技術に飽きたら、まあ...転職ぐらいしか次のチャレンジをする機会がないな。
mofmof
mofmofでは新規案件に次々に関わることになるので、色々な技術やプロダクトにどんどんチャレンジできるぞ!もちろん、新しい技術も提案可能だ!
コードや技術との関わり方
他の会社
聞いた話だが、既に使われているコードやレガシーな技術を保守しないといけないのに苦痛を感じる人もいるそうだな。
mofmof
新規案件で技術的負債がないところからスタートできるから、快適な開発体験を約束するぜ!
最新バージョンや噂のトレンド技術の取り入れや提案も大歓迎だ!
プロジェクトに対する自分の成長
他の会社
これらの会社の場合、既にプロダクトが出来上がっていることが多いな。開発も既にある大きなものの上に機能を積み上げる形になるぞ。
mofmof
新しい案件に関われるので、DB設計を考えたり、どんなプロダクトにするか考えたりすることから始められるぞ。俺はその方が作っていて楽しいし、総合力もつくと思うな。
-
オペ子さんの画像
ありがとう!検討してみるわ
-
どんうさぎの画像
おうよ
とりあえず応募してみるのもいいし、
ふもふ診断を受けるのもおすすめだぜ! -
オペ子さんの画像
もふもふ診断?
-
どんうさぎの画像
技術力、相性度からmofmofとのマッチ度がわかる
簡単なテストみたいなもんだ! -
オペ子さんの画像
結果を見るだけでも楽しそうね!
-
どんうさぎの画像
下のバナーから
気軽にやってみてくれよな!