弊社mofmof inc.では「つくって人をしあわせにする」という
ビジョンを持って事業を営んでおります。
この言葉には、「使う人」「欲しい人」「作る人」の3者を
しあわせにできる「ものづくり」にこだわろうという
想いが込められています。
常に進化するチーム
主体的に事業に
コミットするパートナー
実績に裏付けられた技術力
事業理解をしっかり行い、プロダクトのその先にいる
ユーザーのことを考えて開発をします
お客様のビジネスの成功のことを考えて、意見を出し、
プロジェクトにコミットします
見積り、振り返り、ワークショップのご提案・運営を通し、
不確実なプロジェクトの中でもチームが自走できるよう
サポートします
素早くプロダクトを作成しつつ、快適なユーザー体験を提供できる技術を選んでいます。
また、展望のある技術を剪定しいつまでもメンテナンスが可能なようにしています。
一つのチームでフロントエンドもバックエンドも対応可能です。
プロダクトを素早く作れるフレームワークです。国内に技術者も多く、引き継ぎや増員も容易です。
スムーズなユーザー体験を実現でき、世界中で使われている言語です。スマホアプリへの展開も容易です。
シンプルで安定したサーバーです。素早くアプリを公開でき、管理が容易でスモールスタート向きです。
向いていること
向いていないこと
プロジェクトのゴールに向けてこまめにコミュニケーションをとり、改善事項に柔軟に対応します
プロダクトの意義を理解し、ビジネスの目的の達成に寄り添った開発を心がけています
スケジュールに合わせてスコープを調整し、実現可能な範囲内で一番良いものを作ります
感情的にならず、プロジェクトのゴールに向けて建設的な議論をします
課題の本質を見抜いて、何が正しいか分からない状態でも仮説を元に一つの結論を示すことが出来ます
プロジェクトのゴールに向けてこまめにコミュニケーションをとり、改善事項に柔軟に対応します
プロダクトの意義を理解し、ビジネスの目的の達成に寄り添った開発を心がけています
スケジュールに合わせてスコープを調整し、実現可能な範囲内で一番良いものを作ります
感情的にならず、プロジェクトのゴールに向けて建設的な議論をします
課題の本質を見抜いて、何が正しいか分からない状態でも仮説を元に一つの結論を示すことが出来ます
エンジニア不足、エンジニア不足と言われて久しいですが、日本でのプログラミングスクールの先駆けとも言えるTECH::CAMPさんのサービス開始が2014年なので、今や8年が過ぎようとしているわけです。ともすると、市場に既にベテラン級のエンジニアがわんさかいてもおかしくないんですが、今で
2015年の創業以来、多くの企業の皆様とお付き合いをさせていただきました。
初回リリース後も機能拡張を続け、5年以上のおつきあいになる企業様もあります。
これからも多くの方の事業スタートとその後の発展を応援したく思っています。