採用資料があまりにも古かったので更新しようと思い、社内のあれこれを調査するアンケートを実施してみました。全部で11名の回答です。
Mac or Windows
10割Macでした!業務で必要な時にだけWindowsも使うというメンバーもいました。
mofmofの業務は私物と会社支給の選択肢があり、会社支給の場合はその時点でのそこそこ良いスペックのものを用意してもらえます。
めちゃくちゃ盛るということはしないですが、業務で不便を感じない程度にはカスタマイズしてくれる感じです。
業務で使ったことのある技術
各技術を何%のメンバーが使ったことあるか、って表記です。四捨五入してます。
- Rails: 100%
- React, Next.js: 91%
- Node.js, Express, NestJS: 82%
- jQuery: 73%
- Vue.js, Nuxt: 55%
- Python: 36%
- React Native: 27%
- Swift: 9%
- Kotlin: 9%
- Flutter: 9%
元々RailsでのMVP開発を得意としていた会社なのでRailsは100%でした。2018年、2019年頃はVueの案件が多かったのですが、現在ではReactの方が多いのは時代の変遷を感じますね。
また、サーバサイドをJavaScript(TypeScript)で書くことが増えているのも時代感があります。
モバイルはもっと多いかなと思っていたんですが、意外と少ない結果となりました。(個人開発を含めたらもっといそう)
個人開発プロダクト数
mofmof全体では約61個でした!多い人で10個前後です。4,5,6個程度作ったという人が大半でした。
長期間運用するとなると個数は増やしづらいので一概に数が多けりゃいいというものでもないですが、これからも年末年始やGWを経るたびに増えていくことでしょう。楽しみです。
使ってるエディタ
- VS Code: 6
- Cursor: 5
- RubyMine・IntelliJ IDEA: 2
- Neovim: 2
- Xcode: 1
VS Code・Cursorが強い!これらが優勢で、一部Neovimユーザーもいるという結果でした。
IntelliJはAI時代に少し乗り遅れている印象があり、ユーザー2名はCursorに移行中です。
好きなツール
ブラウザ、メモ、ユーティリティなど。自由記述で募りました。まずは複数票を獲得したツールですが…、
3票
- Obsidian
- Arc
- Raycast
2票
- CleanShot X
- 1Password
- lagygit
ということで意外と票がばらけており、いろんなツールが知れて面白かったです!普通にSpotlight使ってたけどRaycast使ってみようかな。
単票だったものは以下の通りです。整理するの面倒だったので雑にコピペします…。自分の頭入れてる人いてウケる
- BetterTouchTool
- Notion
- Alfred
- Reeder
- Lunar(モニター制御)
- Stay(ウインドウ配置)
- Clipy(クリップボード)
- Karabiner-Elements(キーボード拡張)
- OrbStack(Docker Desktop)
- superwhisper(音声入力)
- TablePlus(DBクライアント)
- 自分の頭
- ブラウザ: Zen Browser
- ターミナル: Ghostty
- シェル: fish
- IME: macSKK
- その他: Atuin, bat, btop, Colima, eza, fastfetch, fd, gh, jj, mise, ripgrep, Starship, tealdeer, yazi, Zellij, zoxide, Bitwarden, Karabiner-Elements, Tailscale, Homerow
使ってるキーボードなど
別途外付けが8票、PC内蔵と自作がそれぞれ3票ずつでした!
製品名でいうと、
- ErgoArrowsPro
- Fortitude60
- Ergo68
- Mistel BAROCCO MD770-PUSPDBBT1
- HHKB
- HHKB Studio
が挙がりました。(たぶんみんなもっと色々使ってると思います)
ついでに、ポインティングデバイスとしてはトラックパッド > マウス > トラックボールの順で使っている人が多かったです。
モニター環境についてはかなり多様で、
- PC + モニター1枚: 4人
- PC + モニター2枚: 4人
- 外部モニター1枚: 1人
- 外部モニター2枚: 1人
- 外部モニター4枚: 1人
でした。2~3くらいが大半な中で燦然と輝く外部モニター4枚
いかがでしたか
ハードもソフトもこだわっている人が多そうですね!
もちろんガワだけでなくスキルの方も日々の業務やテックトークで磨いているのでご安心いただけますと幸いです。