DevOps
こんにちは。出口です。 mofmofでは開発生産性を改善する取り組みを2023年7月にスタートさせ、これまで数社の受託開発案件で導入を行ってきました。 改善の取り組みを通じて、デプロイ頻度、リードタイムが見える化され、さらに改善が進んだプロジェクトにつ…
はじめに mofmofではDevOpsを推進しており、たくさんのプロジェクトに導入が進んでいます。 ここでは、そのうち2つの異なるプロジェクトの振り返りを通じて、私たちが直面した課題、取り組んだ改善策、そして得られた教訓を共有します。 2つのプロジェクトの…
mofmofでは fourkeys を用いて開発生産性を計測しています。 あるプロジェクトチームが、複数のサービスを管理していました。 コードレビュー、マージ、検証というフローを辿ってリリースされるのですが、 検証完了後にリリース作業が漏れてしまうケースが有…
mofmofのメンバーに向けてDevOps活動を浸透させるために、DevOpsで解決したい課題や計測方法などを書き出してみます。 課題 mofmofでの導入の背景・ニーズについて。 mofmofはアジャイル開発を得意としており、開発と運用の連携を目指す体制の下地はある。 …
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、第一部である11章までを読みました。 過去の記事はこちら 第1章:なぜケイパビリティに着目するのか。LeanとDevOpsの科学を読んだ記録(1章) 第2…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、順次後ろの章についてもログを投稿する予定です。 過去の記事はこちら 第1章:なぜケイパビリティに着目するのか。LeanとDevOpsの科学を読んだ記…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、順次後ろの章についてもログを投稿する予定です。 過去の記事はこちら 第1章:なぜケイパビリティに着目するのか。LeanとDevOpsの科学を読んだ記…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行い、DevOpsを実践する活動を始めました。 自社プロダクトへの導入の際に考えるべきことを4つ紹介します。 1. 導入の目的と期待する効果を明確にする DevOpsはプラクティスは、変化の大きな市場環…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、順次後ろの章についてもログを投稿する予定です。 過去の記事はこちら 第1章:なぜケイパビリティに着目するのか。LeanとDevOpsの科学を読んだ記…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、順次後ろの章についてもログを投稿する予定です。 過去の記事はこちら - 第1章:なぜケイパビリティに着目するのか。LeanとDevOpsの科学を読んだ…
良いコードと言って、どんなことを思い浮かべますか? 変更容易性、テスト容易性、拡張性、信頼性、可読性、保守性、効率性、、、 どういうコードが良いコードなのでしょう。これをどうやって説明しますか。 良いとされる設計手法や、テクニックはたくさんあ…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、順次後ろの章についてもログを投稿する予定です。 前回は1章を読みました。記事はこちら「なぜケイパビリティに着目するのか。LeanとDevOpsの科学…
mofmofでは最近、「LeanとDevOpsの科学」という本の輪読会を行っています。 この本の輪読会は定期的に開催し、順次後ろの章についてもログを投稿する予定です。 成熟度モデルの問題点 この本の第1章は、多種多様な組織において、戦略目標設定、状況把握を正…