もふもふ技術部

IT技術系mofmofメディア

serverless framework 第1回 セットアップ&チュートリアル

はじめに 記事についての こちらの記事は連載企画の第1弾となります! 今回の企画では『serverless framework』に焦点を当てていきます! この連載記事を通して、僕自身がserverless frameworkを学んでみて理解できたことを共有できれば嬉しいです! 記事一…

claspでgas(google app script)アプリをいい感じに改修した

mofmofでは毎日オンライン朝会をしていて、2チームに別れてzoomの部屋に入りそれぞれの部屋で1人ずつ最近の出来事をしゃべるってことを15分程やっています。 ちょっと雑談しましょう的なノリです。 以前からgas(google app script)で朝会を管理していたの…

ExpoでiOSアプリをeas buildする時はbuildNumberをapp.config.tsで動的に設定すると楽だよって話

やりたいこと Expoを利用したReact NativeアプリでiOSアプリをApp Store Connectにアップロードする時、アップロードのたびにapp.jsonの中のbuildNumberをインクリメントする必要がある。 しかし、buildNumberを手動で更新するのは忘れがち。忘れたままeas b…

コードレビューで発見した良いコードをSlackへ共有できるGitHub Actionを作りました

作ったアクションはこちらです。 [Send awesome code block to Slack] Action! 使い方 SlackでBotを作りトークンをコピーする GitHub Actionsを設定する SlackでBotを作る https://api.slack.com/apps/へいき、Create New Appします。 slack app From an app…

【React Native】React Queryを使ってReact Navigationの親画面のstateを更新する

やりたいこと React Nativeのアプリで 画面遷移はReact Navigationを利用しており ノートアプリのように、一覧画面と詳細画面があるようなアプリで 詳細画面(子画面)で行った変更に合わせて一覧画面(親画面)の情報(state)を書き換えたい これがReact Nav…

mofmofオフィスのVRChat World作成したので公開してみた

mofmofオフィスをVRChatで作成したので公開してみました。 その時の手順を記載します。 準備 UnityHub, Unity, VRChatアカウント等はすでに用意してある前提です Unityでアップロード可能な権限を持つアカウントでVRChatにログインする ビルド 公開対象のシ…

VRChatのワールドで地形を作成したかったので、UnityのTerrainというツールを使ってみました

週に2時間VRChatのワールド作りを学んでいます。 今回はUnityのTerrainというツールを初めて触ってみたら簡単に地形を作成できたので、そのログを残します。 こんな地形を数十分で作成できました。 Unity Terrain Terrainのサイトに行くとめちゃめちゃクオリ…

自作のGitHub Actionsを公開してみよう

GitHub Actionsは普段CI/CDとして利用しているのですが、もっと様々な効率化されたワークフローを作れるのではないかと思い、第一歩として自作GitHubActionsを作って公開してみました。 GitHub Actionsとは GitHub社が提供している、リポジトリの様々なワー…

RedwoodJSでFirebase認証(GitHubプロバイダ)してみた

RedwoodJSでFirebaseログインを試してみたログです。 以前の記事 RedwoodJSのファーストインプレッション RedwoodJS。認証もサポートが厚そう redwoodjs-auth ethereumまであるのは驚き 1. 手順通りにコマンドを実行 だいたいここに書いてある通りで動きそう…

RedwoodJSのファーストインプレッション

RedwoodJSというフレームワークがめちゃくちゃ良さそうなので入門してみます。 RedwoodJS is 何? Redwood is the full-stack web framework designed to help you grow from side project to startup. Redwood features an end-to-end development workflow …

mofmofメンバーに聞いてみた!より良いコミット・コミットメッセージとは?

git

背景 こんにちは!mofmofのエンジニアの齊藤です。この度、弊社のホームページ内にmofmofへの応募を考えてくださっている人のためのコンテンツ、「もふもふ診断」をリリースしました。 「技術診断」「相性診断」の2つの診断を用意していて、それぞれ技術面/…

新規サービスを作るときに使う技術選定

mofmofでは新規サービスをゼロから開発することが多くあります。 その際にshwldがどのように技術選定をしているのかを書いてみます。 こちらの記事がとても参考になる内容で、私なりにも書いてみようと思いこの記事を書いています。 https://zenn.dev/moga/a…

VRChat SDK3でWorldをサクッと作ってみる

最近性懲りもなくOculus Quest2を買ってしまった。VRChatのWorldはUnityで作れるらしいと知ったのでサクッと試してみました。 環境準備 外部SDKを使う場合、公式が推奨するUnityバージョンじゃないと動かなかったりするので、しっかり環境を整えていきます。…

Expo, React Native, FirebaseでローカルのFirestoreエミュレータに接続する

個人で開発しているアプリで、Firestoreにつないだテストを実行したいなと思ったので、ローカルでのテストはFirebaseのエミュレータを使えば良いのではないかと考えた。Firebaseのエミュレータを使ったことがないので試しに使ってみます。 アプリケーション…

ZoomのAPIとFirebaseで参加者シャッフルSlack通知をつくった

mofmofでは毎日朝会をやっていて、発言の順番は全メンバーをシャッフルしたものをGASでSlack通知してます。これの課題が「全メンバー」って部分で、稼働日でないメンバーや子供の送迎や通院などで朝会欠席するメンバーも含まれてるんですよね。 なので「この…

python-extractcontent3を使って本文を抽出してみる

作ってるアプリでWEBの記事から本文抽出したい仕様があった。調べて見るとpython-extractcontent3というライブラリがあってタグ構造を見てルールベースで抽出してるっぽいのですが、そこそこ精度良いらしいので試してみます。 https://github.com/kanjirz50/…

ActionMailboxでRSpecのテストを書く

この記事の内容 ActionMailboxは、Railsアプリでメールを受け取ることができる機能です。 それを応用して、 Railsアプリにメールを送ることで投稿を作成することもできます。 先日ActionMailboxを利用した機能開発中、RSpecで ActionMailboxのテストを書くこ…

React Native(Expo)とFirebaseでカップル向けアプリを作った - Qiita

この記事の背景と目的 最近、業務で「社内のPOと一緒に二ヶ月間でMVPとなるアプリを一つ作ってリリースする」という貴重な機会があった。 実際の開発は自分一人だったため、使ってみたい技術を自由に試してみることができ、非エンジニア職からの出戻りの自分…

既存Railsアプリに後からReactとTypeScriptを導入する

react-rails gemを使う方法 react-rails gemを使わない方法 TypeScriptを導入する 今回は、弊社メンバーが研修時に実装した課題のアウトプットがちょうど良かったので、そこに後からReactとTypeScriptを導入していきます。 この課題は、万葉さんが公開してい…

【Recharts】Reactでレーダーチャートを描画する

今回は、Reactでチャートを描画するライブラリ、Rechartsを使ってレーダーチャートを描画します。 早速余談ですが地名からじゃんけん力を算出してじゃんけんできるサービスをつくりました。グー力(りょく)とかが算出されます。残念ながら対人戦はできません…

【GQless紹介】スマートなGraphQL client GQlessを使ってqueryを発行する

普段はApolloを使っているのですが、GQlessというものがあると聞き試してみました。 パッと見てめちゃくちゃ便利そうだったので、そのあたり紹介できればと思います。 コードはここに置いておきました。 https://github.com/yubachiri/play-gqless 特長 環境…

Apolloをストアとして活用する Next.jsのwith-apollo exampleをベースに解説

2020終わり頃のApollo Client 3から、 reactive variables なるものが追加されたようです。リアクティブな変数を持たせることができるようになったということです。 New in Apollo Client 3, reactive variables are a useful mechanism for storing local s…

ReactのuseCallbackを3分くらいでふわっと理解する

注: 「いつ使うべきなのか、どう重要なのか」は多くの先人が解説してくださっているため、この記事は具体例をもとに挙動を端的に理解することを目的にしています。 参考にした記事: https://qiita.com/uehaj/items/99f7cd014e2c0fa1fc4e https://qiita.com/s…

【Rails】GraphQL爆速入門 サンプルアプリでgraphql-rubyのCRUDをちゃんと理解する

以前は純Railsで開発を行うことが多かったんですが、最近はgraphql-ruby + SPAを採用することも増えています。 フロントの表現力がやっぱり違いますね。最近はリッチな要望をいただくことも多く、うまいこと対応するには都合が良いです。あと作ってて楽しい…

Pay.jpで定期課金を実行する

前回の記事でPayjpを用いた単発決済の実装方法を解説した。 そこで今回は、Payjpで定期課金機能を実装してみたいと思う。 想定 有料会員登録としてカード登録をしないと、主要なサービスが使えないWebアプリを想定する。 以下のような仕様であるとする。 定…

Payjpを導入したアプリのテストを書いていく

前回の記事ではPayjpを使った定期購入の実装について解説した。そこで今回は、Payjpを使った実装のテストについて書いてみたいと思う。 Payjpは外部APIなので、API呼び出し部分のモックを作ってテストを記述した方が良い。 対象となるアプリ 2つ前の記事で作…

RailsアプリケーションとKintoneを連携する

CMS(顧客管理システム)で一番有名なのはセールスフォースですが、国内製品だとサイボウズが提供する Kintone が有名です。 操作性もよく、個人的にはセールスフォースよりずっと使いやすいんじゃないかと思ってます。 今回は、業務で Rails アプリケーショ…

Hololens2 + Unityで自分の部屋にゾンビを召喚する

前回同様にMicrosoft公式のチュートリアルが完了したところからやります 過去にUnity単独でゾンビを扱った時の記事も参照しながら進めます。 Unityで追いかけてくるゾンビを実装する 3Dオレの部屋をVR対応してゾンビさんと対面する MR空間にゾンビを召喚する…

Hololens2で50mより遠くに配置されたオブジェクトが表示されない問題

最近ちょっとHololens2のお仕事をしていたのですが、Hololens2の空間上で50mより先に配置したオブジェクトが表示されないという問題に直面しました。 Hololens2はまだ日本語の技術情報が少ないので、残しておいておくと後々助かる人がいるだろうと思ったので…

Pay.jpで単発決済機能を実装する

Railsで決済機能を実装する際、決済サービスの候補としてあがるのはだいたいStripeかPay.jpだと思う。 業務で定期講読する商品を扱うことになりPay.jpを使って実装を行なったが、Payjpの定期購入について解説した記事が少なかったので解説してみたいと思う。…